注目の人物

森内浩幸(長崎大学)の学歴や経歴は?年齢や家族についても

こんにちは!ほしです。

コロナワクチンの接種が始まってから、森内浩幸氏の姿をよくテレビで目にします。

 

やっぱり、何度もテレビで観ていると気になってしまうんですよね。

この記事では、森内浩幸氏の経歴や学歴、年齢や家族について調べてみました。

 

森内浩幸氏のプロフィール

 

まずは森内浩幸氏のプロフィールから。

氏名:森内浩幸(もりうち ひろゆき)

生年月日:昭和35年4月1日

年齢:60歳

高校:長崎県立長崎南高校

大学:長崎大学医学部

 

森内浩幸氏は昭和53年3月に高校を卒業し、昭和59年3月に長崎大学医学部を卒業。

同年5月に医師国家試験に合格されているので、浪人などせずに全てストレート。

ほし
ほし
これだけでも、優秀な人って分かる。

 

それから、長崎大学医学部附属病院と国立仙台病院 臨床研究部にて、研修医をされています。

また、平成2年からNational Institute of Allergy and Infectious Diseases (NIAID)に留学され、平成11年から再び長崎大学で小児科医としてだけでなく感染症の研究にも尽力されています。

ほし
ほし
長崎大学大学院のプロフィールには、小児科学が専門・研究テーマとして紹介されてる。

 

森内浩幸氏のように、毎日コロナ関連でテレビ出演されている二木芳人氏についてはコチラ!!

https://tanoshika-omoshiroka.com/4820.html

 

森内浩幸氏の年齢は?

森内浩幸氏は、昭和35年の生まれなので今年の4月1日で60歳になられています。

個人的な感想ですが、今年で還暦を迎えられたんですが、見えないくらいお若いことにビックリです。

 

おじいちゃん感が全くありません。

テレビでのリモート出演でも、ハキハキと応えてらっしゃいます、!

 

森内浩幸氏の出身地は?

森内浩幸氏のプロフィールでは、出身地を見つけることができませんでした。

しかし、高校も大学も長崎ということで、出身地は長崎県ではないでしょうか。

 

森内浩幸氏の経歴は?

森内浩幸氏の経歴をご紹介すると。

・1984年  長崎大学医学部卒業

・1988〜90年 国立仙台病院臨床研究部レジデント

・1990〜99年 NIAID 研究員および NIH Clinical Center 臨床スタッフ

・1996年 Young Investigator Award (American Society for Microbiology)受賞

・1999年以降 長崎大学医学部小児科学教室 主任教授(長崎大学病院小児科長併任)

・2002年以降 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科教授

・2010年 厚生労働科学特別研究事業 「ヒトT細胞白血病ウイルス1型母子感染予防のための保健指導の標準化に関する研究」研究代表者

・2011年以降 厚生労働省HTLV-1対策連絡協議会委員

・2012年以降 先天性トキソプラズマ&サイトメガロウイルス感染症患者会「トーチの会」顧問

引用:長崎大学HP

 

凡人の私には、「凄い」と言うこと以外分からないくらい凄い経歴です。

正直、経歴が難しすぎてめまいを起こしそうです(笑)

ほし
ほし
著書なんかも含めたら、もっとすごい、、、、

 

森内浩幸氏の家族は?

森内浩幸氏がここまで凄い方で、60歳となれば。

「お子さんもお医者さんかな?」

「そもそも、結婚されているのかな?」

 

と、気になるところです。

しかし、ご家族については何の情報も分かりませんでした。

 

というのも、長崎大学医学部小児科医のプロフィール欄でも、趣味や夢について『個人的(又は 職業的)秘密にて公開せず』とあります。

そういうことであれば、森内浩幸氏がご家族のことを一般公開されているとは考えにくいですね。

ほし
ほし
患者さんとかは、世間話したかで知ってるのかも。

 

まとめ

森内浩幸氏の学歴や経歴、年齢や家族についてでした。

大学院の教授だけではなく、小児科医・感染症および免疫学などの研究者としてや、理事としても活躍されています。

 

さらには、今はテレビ出演もされて多忙な日々だと思います。

コロナに関係なく、森内浩幸氏もお身体に気をつけて頂きたいと思います。