〜もくじ〜
【プロフィール】参政党・神谷宗幣とは何者?経歴・学歴・政策スタンスまで徹底解説
参院選2025を前に注目が集まる参政党の代表・神谷宗幣(かみや・そうへい)。街頭演説での発言が炎上したことで話題となりましたが、そもそもどのような人物なのでしょうか?
この記事では、神谷氏の経歴や学歴、思想・政策スタンスまでをわかりやすくまとめました。
神谷宗幣の基本プロフィール
この投稿をInstagramで見る
- 名前:神谷 宗幣(かみや そうへい)
- 生年月日:1977年10月12日
- 年齢:47歳(2025年7月現在)
- 出身地:大阪府吹田市
- 血液型:O型
- 所属政党:参政党(代表)
神谷宗幣の学歴|高校・大学は?
神谷氏は大阪府立北野高校を卒業後、関西大学法学部へ進学。大学時代は学業のかたわら空手にも打ち込んでいたそうです。
さらにその後、早稲田大学大学院政治学研究科にも進学し、公共政策などを研究。政治理論や憲法、国際関係などを専門的に学びました。
神谷宗幣の職歴・政治経歴
大学院卒業後は弁護士を目指していたものの、2007年に吹田市議会議員選挙に初当選し、政界入りを果たします。
その後は以下のような経歴をたどっています。
- 2007年:吹田市議会議員(2期務める)
- 2012年:衆議院議員選挙に「日本維新の会」から出馬(落選)
- 2020年:参政党の立ち上げに参加、現在は代表を務める
市議時代から憲法改正・教育改革・国家観の育成といった保守的な政策を強く主張していました。
神谷宗幣の思想・主張とは?
神谷氏の演説ではたびたび「伝統」「家族」「日本人の誇り」といったキーワードが登場します。
特に注目されているのは「教育の立て直し」「地方自治の強化」「グローバリズムへの懐疑」など。
最近では「男女共同参画政策への批判」「出産年齢に関する医学的主張」などでも物議を醸しており、保守寄りのスタンスが鮮明になっています。
私生活や家族構成は?
神谷氏は既婚者で子どもが2人。SNSでは自身の家庭の様子を投稿することもあり、親としての顔も見せています。
この投稿をInstagramで見る
ただし、家族に関する情報はあまり公開されておらず、プライバシー保護の姿勢が強いようです。
まとめ:神谷宗幣は何を目指しているのか?
参政党の代表として街頭に立ち、率直な言葉で演説を行う神谷宗幣氏。
伝統重視・家族重視の政治理念を掲げ、「今の日本に必要なことを真っ直ぐ伝える」姿勢に共感する支持層も少なくありません。
一方で、発言の内容や表現方法には批判もあり、今後の言動に注目が集まります。
選挙期間中の動向はもちろん、その後の政治活動にも目が離せない人物です。
あわせて読みたい
2025年7月の街頭演説で物議を醸した神谷宗幣氏の発言については、以下の記事で詳しく解説しています。参院選直前の注目発言をチェックしたい方はこちらもどうぞ。
➡️ 【街頭演説が波紋】神谷宗幣「高齢の女性は…」発言の真意と波紋