スポーツ

高校野球での丸刈り廃止理由は?そもそも丸刈りだったのはなぜ?

こんにちは!ほしです☆

暑い日も続いており「もう夏だなぁ」って感じがしますが、夏と言ったらアナタは何を想像されるでしょうか?

海・夏休み・ボーナス・BBQなど色々とあると思いますが、私は甲子園も夏の風物詩の1つだと思うんです。

 

そんな高校野球では、今坊主を廃止して髪型を自由にするって動きが強まっているようです。

この記事では

なぜ坊主を廃止する動きになったのか?
そもそもなんで坊主だったのか?

これらについて調べてみました。

 

甲子園出場校は年々減少

丸刈り廃止として注目されている高校としては東農大二高校(群馬)明訓高校(新潟)成田国際高校(千葉)などが挙げられます。

ほし
ほし
他にもあるんだけどね。

 

丸刈りに大きなスポーツバックを持っているだけで、遠目から見ても野球部だと分かっていたのが今までのスタイル。

成田国際は夏大会を前にみんなで五厘刈りにする時期もあったそうですが、今では約40人いる部員の半数は丸刈りじゃないです。

ほし
ほし
ちなみに、練習着も統一してない!

 

丸刈りにしなくなった理由として、もちろん「真面目じゃなくなった」や「甲子園を目指さず楽しくやる」というものではなく、部員たちは真剣に野球部とに取り組んでいます。

 

実は夏の高校野球選手権大会の地方大会の参加校は年々減り、16年連続の減少となっています。

昨年と比べて、現時点で今年の参加校は51校も少なかなってしまっています。

ほし
ほし
1年でメッチャ減っとる!!

 

地方大会を勝ち抜き、甲子園常連校や強豪校だったはずの学校が次々に部員不足のため休部状態もしくは廃部という状況になったため、2012年からは部員不足による学校の連合チームが認められるようになるました。

ほし
ほし
それだけ高校野球の部員減少は深刻なんやね。

 

丸刈り廃止の理由は?

千葉国際高校は全校生徒の65%が女子で、野球経験者が入学してくる割合も少ない学校で部員を集めることに頭を悩ませていました。

 

しかし、丸刈りを廃止してからは部員数が増えたことに的場爽君(主将)は間違いなく髪型の自由は効果がある」と、その効果を話しています。

また、元山大生(副主将)は「坊主が強要だったら高校で野球をしていない」とまで話しています。

ほし
ほし
それだけで違うもんなんやね!!

 

でも、これってずっと思ってたんですよね。

高校球児といえどお年頃で、高校生って「一生に1度」ってよく言われるくらい青春を満喫できる時じゃないですか。

そんな時に丸刈りが強要だったら、将来野球で大成するかもしれない球児が「俺野球や~めた」って今まであったと思うんですよね。

ほし
ほし
「他の部活は髪型自由なのに」ってなるよね。

 

髪型を自由化することで部員が確保できるだけではなく

  1. 疑問や話したいことがある時に選手たち自らミーティングをする
  2. 選手自ら監督と話して練習メニューの提案
  3. 丸刈り強要は廃止するが、自分たちで髪型のルールを作る

髪型を自由化したことで、各選手たちに自主性が芽生えて行動に移してるチームもたくさんあるようです。

ほし
ほし
これってスゴくない!?

 

髪型だけではなく、練習メニューやミーティングなど「監督に言われたからやる」ではなく、自分たちで責任持って考え試行錯誤していければ部活が面白くて仕方なくなる。

そうなれば、より一層野球を好きになり上達して高校野球のレベル自体上がってくると思うんですよね。

ほし
ほし
実際、この子たちは上達すると思う!

 

なぜ今まで丸刈りだったの?

そもそも、なぜ高校球児たちは全員丸刈りだったんでしょうか?

  • 帽子をかぶるから楽
  • 汗をかくから
  • チームの団結力を上げるため
  • 高校球児だから
  • 習慣や文化となっているから

高校球児の監督たちに聞くと、このような答えが返ってくるそうです。

 

何となく暗黙の了解で『高校球児は丸刈り』って決めつけられていたようにも感じますね。

ほし
ほし
納得いくものから、いかないものまであるな!!

 

髪型を自由にして問題はなし?

髪型を自由にすることで球児たちの自主性が芽生え、良い方向へ向かっているチームがあることは先ほどお話ししました。

私も「それなら髪型くらい自由にしたら良いやん」と思うんですが、いくつか問題も考えられます。

 

髪型を自由にして負けた場合

正確には、丸刈りを廃止した後に負けた場合「髪型を自由にして気が緩んだ」「チャラチャラしてるから負けるんだ」など、バッシングを受ける可能性が考えられます。

丸刈りじゃなくなったところで実力が落ちるわけでもないんですが。

ほし
ほし
そんな輩はいそう!

 

弱小校だからできない

実はこれ現役のある監督さんがお話ししたこと。

「甲子園に行ったわけでもなく、地方大会で負けてしまうのに丸刈りの廃止に抵抗がある」んだそうです。

もちろん、まだまだ全部の強豪校が丸刈りを廃止にしているわけではなく、まだごく少数と言っても良いかもしれません。

自分たちより数段強いチームが丸刈りなのに、弱い自分たちが丸刈り廃止はなかなか踏み出せないようです。

ほし
ほし
関係ないやん!!とは簡単に言えないよね。

 

まとめ

高校球児たちの丸刈り廃止についてでした。

丸刈りは高野連かなんかで決められていると思ったら、意外にも暗黙の了解だったんですね。

まぁ、他のスポーツよりも高校野球は伝統と格式が高いスポーツではあるので。

 

ですが、先に丸刈り廃止で部員の確保と選手の自主性が高まってチームが強くなる事例がドンドン出てくれば、髪型が自由化する学校も爆発的に増えてくるんでしょうね。