2月24日のミライ☆モンスターはメモリースポーツ日本一の平田直也さん。
あまり聞き慣れないメモリースポーツとはなんなのか?
平田さんが通う大学や高校、どれだけ凄い記憶力なのかを調べてみました。
平田直也のプロフィール
まずは平田直也さんのプロフィールから。
名前:平田 直也(ひらた なおや)
年齢:20歳
大学:一橋大学 3年
趣味:ディズニー、クイズ、ボードゲーム、MCバトル
一橋大学に通う現役大学生ながら、記憶力日本一でメモリースポーツの選手にして、2017年4月からBSA(Brain Sports Academy)で記憶術のコーチとして指導もされています。
大学入学と同時期にメモリースポーツと出会い、競技歴わずか10ヶ月で出場した日本選手権大会では総合準優勝。
『顔と名前』『無作為の単語』の競技では全出場者中1位になっています。
中高時代はクイズに打ち込んでいた平田さん。大学入学後にたまたま手に取った本でメモリースポーツのことを知り、クイズに活かせるかもしれないということで始めたそうです。
高校は中高一貫の渋谷教育学園渋谷高等学校を卒業されています。
その後は「メモリースポーツの方が記憶と努力が直結するところが性に合っていた」ということで、メモリースポーツに活動の軸を変更しています。
実はクイズというのは、大会に出される問題の傾向がハッキリしているので、どれだけ過去問を手に入れられる環境にいるかで勝敗が大きく変わってきます。
しかし、メモリースポーツはその場で無作為に問題が作成・出題されるので、自分の努力のみが勝敗を決めます。
平田さんはインタビューに対し「自分の限界に挑戦する中で、成長の過程が見えることが楽しい」と語っています。
メモリースポーツとは
先ほどから出てくるメモリースポーツとはどういうものかというと。
記憶競技とも言われらイギリスが発祥の競技です。
1分で並んだ無作為の単語を40個
5分でランダムに並んだ数字を200桁
1分以内にランダムにシャッフルされたトランプ1組の順番
できるだけ多くの顔と名前を覚える
イラストの順番
これらの競技を含めた10種目の記憶力を試し、総合点で競う競技です。
平田直也の覚え方や勉強法
メモリースポーツは事前に覚えておくわけではなく、その場で覚えるというから凄いですよね。
平田選手は『人の顔と名前』『イラストの順番を覚える』という競技では日本記録まで持っています。
私は人の顔と名前をすぐに忘れて困る場面が多く、どうやって覚えられるようになるのか知りたいところです。
平田選手の記憶術の覚え方や勉強法について、Twitter上で質問を受け返答されています。
復習なしです!
初心者の頃(初めの1か月くらい)は20枚目で1度復習していました! #peing #質問箱 https://t.co/iZzpSLkrpw— 平田直也 (@nandemo_oboeru) 2019年2月21日
500個くらいです。
一度しか行ったことのない旅行先のホテルの部屋とかも結構場所にしやすいですよ!
他には通学路、図書館、友達の家、駅構内などを場所にしてます~ #peing #質問箱 https://t.co/Q5wn7E2PTR— 平田直也 (@nandemo_oboeru) 2019年2月20日
ダイヤの1なら「ダイヤのダ(orタ)とイチのイ」と頭文字を取って「鯛(タイ)」のイメージ、同様にハートの1なら「肺(ハイ)」のイメージにするなど、マークも頭文字に入れることで覚え分けています! #peing #質問箱 https://t.co/1jZLUtKx8X
— 平田直也 (@nandemo_oboeru) 2019年2月15日
記憶術を身につけるのに必要なのは「想像力」であって、学力や地頭力?は全く関係ありません。誰でもいつからでもできます。
トレーニングは「場所を増やす」と「変換練習をする」といった・・・
続きは質問箱へ#peing #質問箱 https://t.co/rL5mONkGWl— 平田直也 (@nandemo_oboeru) 2019年2月12日
まずは鮮明にイメージして、慣れてきたら軽く流していくのが良いと思います。コツとしては細部まで鮮明にするよりかは、デフォルメして特徴的な部分だけしっかりイメージする感じです。針な・・・
続きは質問箱へ#peing #質問箱 https://t.co/RKoUk81B14— 平田直也 (@nandemo_oboeru) 2019年2月11日
めちゃくちゃ良い質問ですね!!
場所にイメージが残っているのが数個、名前をなんとなく思い出せるのが20個くらいですかね?(元から確実に覚えてたのを除く)
良くて3割だと思い・・・
続きは質問箱へ#peing #質問箱 https://t.co/xQBeePKSLv— 平田直也 (@nandemo_oboeru) 2019年1月28日
ビックリしたことは、記憶術を身に付けるのに学力や地頭は関係ないということ。
こう見ると、みなさん記憶術に興味があるみたいですね。
平田選手の勉強法や覚え方を知りたい方は、本も出版されます。
【お知らせ】
今月末、記憶術の本を出版します!基本的な記憶術(場所法、数字、人の顔と名前、英単語など)のやり方、記憶術の楽しさをかなり丁寧に書きました。入門者向けです!
「記憶術の教科書」をイメージしていて、日常生活で使うための基礎が学べます!是非~!https://t.co/9wCOHcngpe pic.twitter.com/kx08z5rcES
— 平田直也 (@nandemo_oboeru) 2019年2月14日
日常生活で使うための基礎を学べるよう、入門者向けに記憶術の楽しさを学ぶことができるようです。
興味ある方はぜひ。
まとめ
平田直也さんの高校や大学と凄さ、メモリースポーツについてでした。
平田さんを調べているとメモリースポーツの奥深さと凄さを垣間見らことができました。