スポーツ

清水希容の空手の流派糸東流とは?得意形のチャタンヤラクーサンクーについても

こんにちは!ほしです☆

空手の形で東京オリンピックで金メダルを期待されている清水希容選手。

 

清水希容選手の流派は糸東流ですし、得意形はチャタンヤラ・クーサンクーと言うのですが、空手に馴染みがないとなかなか分かりませんよね。

この記事では糸東流についてと、チャタンヤラ・クーサンクーについて調べてみました。

 

糸東流(しとうりゅう)とは?

空手道の糸東流について、色々まとめてみました。

開祖って誰?

糸東流とは空手道 4大派閥の1つとされ、開祖は摩文仁賢和(まぶに けんわ)氏。

摩文仁氏は、まだ空手が唐手と呼ばれていた時代に唐手の近代化に着手したパイオニアである糸洲安恒(いとす あんこう)氏の元で首里手を学び、明治を代表する唐手家の東恩納寛量(ひがおんな かんりょう)の元で那覇手を学びます。

ほし
ほし
調べたら、この3人とも凄い人だった!!

 

糸東流の技は?

また、兵役終了後に警官になって摩文仁氏は、首里手・那覇手以外の形や技法以外も積極的に取り入れるため、松村派・新垣派などの各派を修めると、琉球古武術である棒術・釵(さい)術に加え、神伝不動流などの本土の柔術も取り入れます。

ほし
ほし
棒術・釵術・柔術を組み込むのは珍しい!

 

空手の技に代表される突きや蹴りだけではなく、投げや関節技(逆技)を取り入れることで、総合的な武道へと進化していきます。

ほし
ほし
今で言う総合格闘技的なやつかな。

 

総合武道の様相を呈しながらも形の基本を守り、それを応用して組手と結びつけていく『守破離』に代表される体系を取ることで、奥義を修めることができます。

 

精神鍛錬

精神鍛錬に重きを置いた摩文仁氏は『君子の拳』を標榜とし、円満な人格形成と向上を目指した指導をしたと言われています。

これが「空手を習うことで子供の精神育成に良い」と言われる元かもしれません。

 

肉体鍛錬

武道である以上、もちろん肉体鍛錬も欠かさません。

摩文仁氏は巻藁に突きや蹴りの鍛錬や、砂利の上での正拳腕立て伏せなど、実践的な流派ならではの肉体鍛錬を行います。

 

巻藁は巻き方にもよりますが人の肉体の硬さと同じと言われており、対人での突きや蹴りを磨いたんじゃないかと。

また、空手家は拳(のみならず四肢)を武器化し、「手を空にする(武器を持たない)道」を空手道としているので、拳をいかに鈍器に近づけるか鍛錬することは現代でも変わりません。

ほし
ほし
長年、空手をしている人の拳は硬い

 

糸東流の形

糸東流の形は首里手・那覇手だけではなく、さまざまな武術を取り入れているので、4大流派の中で最も種類が多いのも特徴です。

ほし
ほし
44種類もある!!
  1. ジッテ
  2. ジオン
  3. ジイン
  4. 松風(マツカゼ)
  5. ワンシュー
  6. ローハイ
  7. バッサイ大(バッサイダイ)
  8. バッサイ小(バッサイショウ)
  9. 泊バサイ(トマリバッサイ)
  10. 松村バッサイ(マツムラバッサイ)
  11. コウソウクンダイ(公相君大)
  12. コウソウクンショウ(公相君小)
  13. シホウコウソウクン(四方公相君)
  14. チントー
  15. チンテー
  16. セイエンチン
  17. ソーチン
  18. ニーセイシ
  19. 五十四歩(ゴジュウシホ)
  20. ウンシュー
  21. セイサン
  22. ナイファンチン初段(ナイファンチンショダン)
  23. ナイファンチン2段(ナイファンチンニダン)
  24. ナイファンチン3段(ナイファンチンサンダン)
  25. アオヤギ
  26. 十六(ジュウロク)
  27. ニーパイポ
  28. サンチン
  29. テンショー
  30. セイパイ
  31.  サンセール
  32. サイファ
  33. シソーチン
  34. クルルンファ
  35. スーパーリンペイ
  36. ハッファー
  37. パーチュー
  38. ヘイクー
  39. パイクー
  40. アーナン
  41. アーナンコー
  42. パープーレン
  43. チャタンヤラ・クーサンクー
  44. 松村ローハイ(マツムラローハイ)

引用:空手ロード

 

さらには、全空連の指定形というものがあり

全空連第1指定

  1. バッサイダイ
  2. セイエンチン

引用:空手ロード

全空連第2指定

  1. マツムラローハイ(松村ローハイ)
  2. ニーパイポ(二十八歩)

引用:空手ロード

ほし
ほし
糸東流にはこれだけの形がある!!

 

糸東流の動画

清水希容選手が形をやっている動画です。

先日、スポーツ紙を賑わせたプレミアムリーグ決勝戦打ち直しの動画です。

1回目はお互いにチャタンヤラ・クーシャンクーを披露して同点

 

世界女王サンドラ・サンチェス選手は『スーパーリンペイ』を、清水希容選手は『トマリバッサイ』を選びます。

打ち直しにて、清水希容選手が見事優勝を飾りました。

 

チャタンヤラ・クーサンクーとは?

清水希容選手が得意とする形『チャタンヤラ・クーサンクー』が、どんな形かというと。

こちらは2017年沖縄大会決勝戦の清水希容選手。

得意形のチャタンヤラ・クーサンクーで、コチラも優勝を飾っています。

 

元々は松林流の形が原型とされており、摩文仁氏が松林流を修めた際に糸東流の形として競技用に洗練したと言われています。

ほし
ほし
発祥は糸東流じゃなかったんだ!!

 

チャタンヤラ・クーサンクーは喜屋武 朝徳(きゃん ちょうとく)氏の形なので、喜屋武系統の流派にも伝承されています。

しかし、糸東流と松林流ではやはり違いがあるようです。

ほし
ほし
どっちが本物とは言えないね。

 

まとめ

糸東流とチャタンヤラ・クーサンクーについてでした。

清水希容選手の形を見て感動し、急に空手の形に興味を持ったので調べてみたのですが、「空手の形」と一言で言ってもかなりの種類がありました。

これから少しずつ勉強していこうと思います!!

清水希容の空手のきっかけは兄で実力は?父親と母親についてもこんにちは!ほしです☆ 先日行われた空手の最高峰シリーズ東京大会で、女子形で清水希容選手が優勝しました。 清...